できたよごはん

料理初心者が、ミールキットやYouTubeレシピを実際に作ったらどうなるのかレポートします

ギフトにも◎「エニスモアガーデン」のパウンドケーキ【買ってみた編】

※当ページのリンクには広告が含まれています。

家でパウンドケーキを焼くのがささやかな楽しみになっています。

美味しく作れるレシピを探していたときに見つけたのが、「エニスモアガーデン」というお店のレシピ本でした。

代官山にあるパウンドケーキ専門店で、素材にこだわった贅沢な味わいが評判とのこと。

レシピを見て自分で作ってみようと思いましたが、まずは本物の味を知っておきたい…!ということで、オンラインでパウンドケーキを注文してみました。

エニスモアガーデンとは

代官山にあるパウンドケーキ専門店です。

独自の配合と製法で、ベーキングパウダーを一切使わずに作っているそうです。

大量生産ではない手作りの味わいが人気のお店です。

一部の商品はオンラインで購入できるため、今回はエニスモアガーデンの中でも特に人気だという「チーズ」と「黒ごま」を注文してみました。

www.ennismore.jp

届いた商品がこちら

注文の翌日、早速商品が届きました。

箱を開けてみると、なんとも可愛らしいラッピング

開封の瞬間から気分が上がります。

中身はこちら。

どちらもハーフサイズ(縦8cm×横8cm×高さ5cm)です。
賞味期限は1 週間~10日となっています。

黒ごまのパウンドケーキ 1,620円

エニスモアガーデンの看板メニューのひとつ、黒ごまのパウンドケーキ

写真では見ていましたが、実物を見て思わず「真っ黒!」と声が出るほど、インパクト抜群です。

食べてみてさらに驚きました。

黒ごまの濃厚な風味が口いっぱいに広がり、香ばしさほのかな甘さが絶妙です。

底と側面は柔らかいクッキーのような生地で、本体部分はしっとりした食感です。

実は最近、テレビで見た藤岡弘、さんがとても若々しくて、どのような食生活をしているのか調べたところ、ごまを大量に摂取していることを知りました。

そんなこともあって、私の中でちょうど“ごまブーム”が来ているところでした。

まさかパウンドケーキでごまを美味しく摂れるとは…最高の出会いでした。

チーズのパウンドケーキ 1,620円

一番人気チーズのパウンドケーキです。

しっとりした食感で、中にクリームチーズがたっぷりと入っています。

ひと口食べた時点で一番人気なのも納得でした。

甘さは控えめで、甘いものが得意でない方にも好まれそう。

「ワインやシャンパンにも合う」と紹介されていた通り、上品な味わいです。

あまりにも美味しくて、ハーフサイズではなくレギュラーサイズにすれば良かったと後悔しました。

ギフトにおすすめ

包装も大げさすぎず、でもちょっと特別感があって贈り物にもぴったり

ハーフサイズもあるので、ちょっとしたお礼や手土産にも使いやすいです。

一般的なパウンドケーキは少しパサつきがありますが、エニスモアガーデンのパウンドケーキは本当にしっとりしていて、他では味わえない味も魅力です。

特に黒ごまのパウンドケーキは記憶に残るような見た目と美味しさで、話のタネにもなりそうです。

この味を、家でも作れる…?

今回味わった2種類のパウンドケーキは、レシピ本にも掲載されています。

でも実際に食べてみて、これを自宅で再現するのはとんでもなく難しそうだと感じました。

果たしてお店の味にどこまで近づけるのか、レシピ本を片手に挑戦してみます!