できたよごはん

料理初心者が、ミールキットやYouTubeレシピを実際に作ったらどうなるのかレポートします

志麻さん

【志麻さんレシピ】美味しすぎてびっくり「チキン南蛮」

志麻さんのYouTubeを参考に「チキン南蛮」を作りました。 志麻さんの教え通りに進めたら、美味しいチキン南蛮が作れました。 参考にした動画 参考にしたレシピはこちらの動画です。 材料 詳しい分量は動画の概要欄をご確認いただくとして、以下の材料で作り…

【志麻さんレシピ】鶏肉と野菜ごろごろ「ガパオライス」

志麻さんのYoutubeレシピを参考に「ガパオライス」を作りました。 ガパオ(バジル)が入っていない「ガパオ風ライス」は何度か作ったことがありますが、今回はちゃんとガパオが入ったガパオライスです^^ 鶏肉も野菜も大きめで、ボリューム満点の一皿になりま…

【志麻さんレシピ】肉巻きシリーズ・まとめ

志麻さんのYouTubeにある「肉巻き」レシピを参考に、4パターンの肉巻きを作りました。 肉巻きシリーズのまとめです。 第1弾:豚バラ×野菜 第2弾:豚薄切り肉×厚揚げ・きのこ 第3弾:ささみ×薬味 第4弾:切り落とし肉×ナス・オクラ 好きな肉巻きランキング 4…

【志麻さんレシピ】肉巻きシリーズ④「切り落とし肉×ナス・オクラ」を作ってみた

志麻さんのYouTubeにある「肉巻き」レシピを作ってみるシリーズ第4弾です。 現時点でのラストとなる今回は「切り落とし肉×ナス・オクラ」の肉巻き。 マヨネーズとオイスターソースを使った濃いめのタレで、ご飯がどんどん進みます。 参考にした動画 参考にし…

【志麻さんレシピ】肉巻きシリーズ③「ささみ×薬味」を作ってみた

志麻さんのYouTubeにある「肉巻き」レシピを作ってみるシリーズ第3弾です。 今回は「ささみ×薬味」の肉巻きです。 「ささみでどうやって巻くんだろう?」と思いましたが、開いてたたいて薄く伸ばすことで巻けるんですね。 少し手間はかかりますが、いつもと…

【志麻さんレシピ】肉巻きシリーズ② 「豚薄切り肉×厚揚げ・きのこ」を作ってみた

志麻さんのYouTubeにある「肉巻き」レシピを作ってみるシリーズ第2弾です。 今回は「豚薄切り肉×厚揚げ・きのこ」の肉巻きに挑戦しました。 肉とカラフルな野菜の組み合わせだった第1弾とはガラリと変わり、厚揚げときのこを使った和風の肉巻きです。 ▼第1弾…

【志麻さんレシピ】肉巻きシリーズ① 「豚バラ×野菜の肉巻き」を作ってみた

志麻さんのYouTubeには、なんと肉巻きだけで4本もの動画があります。 「肉巻きってこんなにバリエーションがあるの?」と驚きつつ、これはぜひ食べ比べてみたい! ということで、志麻さんのレシピを参考に、4パターンすべての肉巻きを作ってみることにしまし…

【志麻さんレシピ】好きな野菜で作れる「スパニッシュオムレツ」

志麻さんのYouTubeを参考に「スパニッシュオムレツ」を作ってみました。 私の技術不足で見た目は少し残念な仕上がりになってしまいましたが、味はとても美味しかったです^^ 冷蔵庫にある野菜で自由にアレンジできるので、具材を変えて何度も作りたくなる料理…

【志麻さんレシピ】一度作ってみたかった「トマトファルシ」

タサン志麻さんのYouTubeを参考に「トマトファルシ」を作りました。 トマトファルシとは、トマトの肉詰めのこと。 料理本では見かけるものの、家で作る機会はなかなかない料理でした。 一度作ってみたいと思っていたので、志麻さんの動画を参考に初挑戦して…

【志麻さんレシピ】トマト缶で作る簡単ハヤシライス

志麻さんのYouTubeを参考に「ハヤシライス」を作りました。 デミグラスソースは使わず、トマト缶で作るハヤシライスです。 調味料は塩・コショウ・ソース・ケチャップと、冷蔵庫にあるもので手軽に作れました。 材料 参考にした動画はこちらです。 詳しい分…

【志麻さんレシピ】嬉しい定番料理!志麻さんのハンバーグを作ってみた

大好物なのに、なかなか上手く作れない料理のひとつがハンバーグです。 「安定して美味しいハンバーグが作れるようになりたい」と思っていた矢先、志麻さんのYouTubeにハンバーグのレシピが登場しました。 以前、志麻さんの「ステックアッシェ(フランス風ハ…

【志麻さんレシピ】出川さんも絶賛!揚げたてのカレーパンのような「カレートースト」

タサン志麻さんのレシピで「カレートースト」を作ってみました。 このレシピは、2020年5月29日放送の沸騰ワード10で紹介されたもの。 出川哲朗さんのリクエストに応えて、志麻さんが作った料理のひとつです。 放送から時間は経っていますが、あまりにも美味…

【志麻さんレシピ】少ない材料で作る「ジャガイモのグラタン」

志麻さんのYouTubeを参考に「ジャガイモのグラタン」を作りました。 ベシャメルソースを作る必要もなく、少ない材料で作れる簡単レシピ。 焼き時間はかかりますが、オーブンに入れてしまえば放っておけるのでとてもラクでした。 ハンバーグやトマト煮込みの…

【志麻さんレシピ】玉ねぎ丸ごとトロトロ!市販のルーで作る「タマネギカレー」

タサン志麻さんのレシピで「タマネギカレー」を作りました。 なんと玉ねぎを丸ごとオーブンで焼いて作ります。 このレシピは、2021年8月14日に日本テレビ「沸騰ワード10」で放送されたもので、2025年6月20日にも「定番おかず祭り」として再放送されました。 …

【志麻さんレシピ】ポテトサラダはマヨネーズ控えめでも美味しい

今回は、志麻さんのYouTubeを参考に「ポテトサラダ」を作ってみました。 ポテトサラダは工程が多くて時間もかかるので、食べたいけれど自分で作るのは面倒…と思う料理のひとつでした。 でも、志麻さんのレシピはとてもシンプルで、思っていた以上に簡単に作…

【志麻さんレシピ】こういうのが知りたかった!「野菜炒め」をより美味しく

料理のレパートリーが少ない私は、夕飯作りの参考にタサン志麻さんのYouTubeレシピをよく活用しています。 志麻さんのチャンネルでは、日本ではあまり馴染みのないフランスの家庭料理も多く紹介されていて、知らない料理に挑戦できる楽しさがあります。 一方…

【志麻さんレシピ】お肉ゴロッと!フランス風ハンバーグ(ステックアッシェ)を作ってみた

今回は、タサン志麻さんのYouTubeレシピを参考にフランス風ハンバーグ(ステックアッシェ)を作ってみました。 卵やパン粉などのつなぎは一切使わず、ゴロッと粗く刻んだ肉だけで作ります。 一般的なハンバーグとステーキの中間のような感じで、満足感の高い…

【志麻さんレシピ】冷蔵庫の残り野菜を集めたくなる「野菜のスープ」

志麻さんのファンなので、日本テレビ「沸騰ワード10」の古民家改装ドキュメントを毎回楽しみにしています。 子ども3人を育てながら、何年もかけて理想の住まいを形にしていく姿に、毎回驚いています。 そんな志麻さんは、YouTubeも月に数本のペースで更新中…

【志麻さんレシピ】トマトの酸味が美味しい!「鯖缶のトマトカレー」

今日の夕飯、何を作ろうかなーと思っていたら、志麻さんのYouTubeに新しい動画が上がっていました。 しかも、ちょうど家にある材料だけで作れる神メニュー! 最高すぎます。大好き、志麻さん。 今回は「鯖缶のトマトカレー」を作ってみました。 材料 参考に…

【志麻さんレシピ】お好み焼きの迷いが解決!豚肉は上?下?

日テレの「沸騰ワード10」でも人気のタサン志麻さん。 今回は、志麻さんがYouTubeで紹介していた「お好み焼き」を作ってみました。 地域や家庭によって作り方がさまざまなお好み焼き。 私は自宅で作るとき、豚肉を生地の下にするか上にするかで、いつも迷っ…

【志麻さんレシピ】話題の「肉うどん」と「生姜ご飯」を作ってみた!だし茶漬けも最高

毎回楽しみにしている日本テレビ「沸騰ワード10」の「志麻さんの古民家改装ドキュメント」。 2025年2月28日の放送では、志麻さんが肉うどんをふるまうシーンがありました。そこに添えられたのは生姜ご飯で作ったおにぎり。最後には、うどんスープにしょうが…

【志麻さんレシピ】ブレゼって何?知らずに作っても美味しい「鶏胸肉と白菜のブレゼ(蒸し煮)」

タサン志麻さんのYouTubeで「ブレゼ」という料理が紹介されていました。 ブレゼ…??? 聞き馴染みのない言葉ですが、フランス語で蒸し煮のことだそうです。 今回は、その「鶏胸肉と白菜のブレゼ」に挑戦してみました。 名前の響きに少し構えてしまいますが…

【志麻さんレシピ】無限キャベツとも言える「豚の生姜焼き」

">キャベツがどんどんなくなる魔法のおかず「豚の生姜焼き」。 ">今回はタサン志麻さんのレシピを参考に作ってみました。 シンプルな材料と作り方なのに、自己流の生姜焼きとは比べものにならないくらい美味しくなりました。 材料 参考にしたのはこちらの動…

【究極のナポリタンへの道】その④ 志麻さんのナポリタン

昨年から「自分にとっての究極のナポリタン」を見つけるべく、有名シェフや人気料理家が公開しているレシピを参考に、ナポリタンを作り比べています。 ▼過去記事 次はどんなナポリタンを作ろうかなとレシピを探していたところ、大好きなタサン志麻さんのYouT…

【志麻さんレシピ】キッシュってどうやって作るの?動画を見ながら初挑戦!

今回は、タサン志麻さんのYoutubeを参考に「ほうれん草とベーコンのキッシュ」に挑戦してみました。 キッシュって一体どうやって作るの?というレベルでしたが、志麻さんの解説を見ながら作ったらちゃんと美味しく出来ました。 用意するもの 参考にさせてい…

【志麻さんレシピ】冷凍ミートソースで作る「アッシパルマンティエ」という料理

先日ミートソースを大量に作ったので、食べきれなかった分を冷凍保存しておきました。 そのミートソースを使って、今回は「アッシパルマンティエ」という料理に挑戦してみました。 名前を聞いただけではどんな料理なのか全くわかりませんでしたが、こちらが…

【志麻さんレシピ】気軽に作れる「ミートソース」

今回は、タサン志麻さんのYoutubeを参考に「ミートソース」を作ってみました。 動画の中で志麻さんが「煮込む時間は自分の持っている時間に応じて調整してください」と言っていたのが印象的でした。 長時間煮込まないといけないイメージがあったミートソース…

【志麻さんレシピ】残ったホワイトソースでとろ~りマカロニグラン

今回は、タサン志麻さんのYoutubeレシピを参考に「マカロニグラタン」を作りました。 志麻さんのYouTubeでは、まず最初にホワイトソースの作り方を教えてくれます。 その後に、ホワイトソースを使ってクロックムッシュを作り、次にマカロニグラタンへと続き…

【志麻さんレシピ】ホワイトソースのコツとクロックムッシュ

今週のお題「秋の味覚」 最近急に涼しくなり、食べたいものにも変化が出てくる季節です。 夏はさっぱりしたものに偏りがちですが、秋になるとトロっとしたものや、ホカホカしたものが食べたくなってきます。 ということで、今回はトロっとホカホカの「クロッ…

【志麻さんレシピ】鶏肉のバスク風煮込みを作り「料理ってもっとおおらかでいいんだ」と学ぶ

今回は、大好きなタサン志麻さんのYoutubeレシピから「プレ バスケーズ/鶏肉のバスク風煮込み」を作ってみました。 作り方 志麻さんのYoutubeを参考にしました。 材料はこちら。 ・鶏もも肉・パプリカ・にんにく・玉ねぎ・トマト・オリーブオイル・ローリエ…