志麻さんのYouTubeを参考に「ハヤシライス」を作りました。
デミグラスソースは使わず、トマト缶で作るハヤシライスです。
調味料は塩・コショウ・ソース・ケチャップと、冷蔵庫にあるもので手軽に作れました。
材料
参考にした動画はこちらです。
詳しい分量は動画の概要欄をみていただくとして、以下は私が実際に使用した材料です。
動画の半量ほどで作りました。
・タマネギ・・・1個
・マッシュルーム・・・1パック
・トマト缶・・・1缶
・コンソメ・・・適量
・ローリエ・・・1枚
・オリーブオイル・・・適量
・塩、こしょう・・・適量
・ケチャップ・・・大さじ2くらい
・ソース・・・大さじ2くらい
①肉を炒める
牛肉にしっかりめに塩・こしょうをふり、油をひいた鍋で炒めます。
片面だけ焼き色がついたらひっくり返してほぐします。
志麻さんはこのタイミングで赤ワインを加えていましたが、「なければ入れなくても大丈夫」とのことだったので、今回は省略しました。
②煮る
牛肉の入った鍋にトマト缶とローリエを加えます。
沸騰してきたらコンソメを加え、フタをして弱火で煮込みます。
トマト缶に少量の水を入れてすすぎ、缶に残ったトマトも無駄なく鍋へ。
志麻さんのYouTubeでは、こういったちょっとした生活の知恵も丁寧に紹介されています。
③マッシュルームを炒める
マッシュルームはスライスし、別のフライパンで水分を飛ばすように炒めます。
しっかり焼き色がついたら、牛肉の鍋に加え、ここからはフタを開けて煮続けます。
④タマネギを炒める
タマネギをカットし、フライパンで炒めます。
焼き色がついたら牛肉の鍋に加えます。
⑤味付け
味見をしながらソース、ケチャップを加えます。
量は好みで調整すれば良いそうなので、大さじ2ずつくらい入れました。
ライスと一緒に盛り付けたら完成です。
いただきます
美味しい~!
デミグラスソースやバターを使っていないので、重たさがなく食べやすいです。
さっぱりしていて夏にぴったり。
少し失敗したのは、水分が少なめでトマト煮込みのような感じになってしまったこと。
でもこれはこれで美味しかったです。
動画の半量で作りましたが、それでも3~4人分くらいになりました。
志麻さんちは皆さんよく食べるんですね^^
ハヤシライスは「材料が多くて手間がかかる」というイメージがありましたが、志麻さんのレシピなら驚くほど手軽に作れました。
今回はマッシュルームを使いましたが、そのとき冷蔵庫にある食材でアレンジも可能。
味付けも自分好みに調整しやすく、今後もリピートしたいレシピです。